もうICOSトークンのICO 2nd終了寸前なので、
今更記事書いてどうなるねんという話ですが、
トークンセール参加しといて記事書くの忘れてました。。


ちなみにスケジュールはこんな感じでした。
コンテンツ
なんでICOBOXのICOSトークンセール参加したの?
実は8月後半、
それこそICOBOXのEarty Bird ICOのときに参加しようと意気揚々としてたんですよ。
しかしそのころ、
本業がまあとてつもなく忙しかったのと、
BABYMETALのライブで大阪行ったり来たりしてたので、

で、Early Bird ICOが終わって、
もうEarly Birdではなくなったので諦めてたんですけど、
いろいろポジティブなニュース見るたびに、
やっぱ参加したいンゴ!!!
って思って参加しました。
ICOのレーティング会社の評価も良いです。
深い理由はそこまでない。
ただ単にプラットフォーム系か金融系ICOに興味があるのです。
ICOBOXのICOへの参加方法
もう時間ないので適当にいきます。
まあ備忘録です。
ICOBOXアカウント作成
ICOBOXの右上のSign Upから。

さくっと行こう。
つまづくとこではないぜ。
送金用アドレス取得
ICOBOXの右上のSign inから管理画面にログインしたら、
下部のほうに下記のような画面があります。

入金する通貨に対して、ICOS(ICOBOXのトークン)がいくら買えるか、
シミュレーションできます。
今回はもちろんいつもの0.1BTCで。

Get Address for Paymentをクリックして、
アドレスを表示します。

こんな感じで表示されるので、
ここにいつものとおり送金しまっせ。
ちなみにいける通貨は下記の通り。

BTC送金
普通にCoincheckやBitFlyer、ZaifからでOKです。
もうこれだけやると慣れてきましたね。
ICOトークンを購入
BTCの入金が確認できたら、
管理画面最下部の下記のようなフォームからICOSを購入します。

Spend all funds in your account to buy tokensにチェックを入れて。
何度も言うがここにBTC余らせても使いみちがない上に、めんどくさい。
そしてBUY NOWクリック。

AGREE一択!
ICOS購入完了
管理画面のサイドバーを見ると、
MY ICOS TOKENSが反映されてます。
無事購入できました。

ICOBOXの次のICO参加予定は?
存在するICO全てに目を通せてるわけではないんですけど、
とりあえず直近で参加する予定なのはchangeぐらいですかね。

あとCOMSAか。
changeも金融系です。
COMSAはプラットフォーム系ですね。
あとちなみに友達が騙されてたのでシェアしときますけど、
ICOとかトークンセールをうたったMLMとか、
無料配布キャンペーンとか、
セミナー参加者のみとか、
そういうのは断固無視したほうがいいですよ。
全部が詐欺とはまでは言いませんけど、
僕のイメージとしては「結果的に詐欺になってしまった」ケースも多いんじゃないかなと思うんです。
当事者たちも人を騙そうとして始めたわけではなく、
結果的に騙すことになったしまったケースも多いのでは。
なので被害を被らないためにやるべきことは、「かかわらないこと」です。
信頼できる友達でもです。信じるのは自分だけ。
なぜなら友達が100%見極めできて、
あなたに紹介してくるケースは極めて稀なケースだからです。
見極めできずに友達に紹介してしまった友達も悪いですが、
それで損害出ても自己責任やで。