2017年後半で脅威の伸び率を見せた中国の仮想通貨取引所Binance(バイナンス)。
今やもう、仮想通貨投資する誰もがアカウントを開設してるといっても過言ではない取引所に成長しました。
今回は、そんなBinance(バイナンス)で、
取引を開始するための最強マニュアルを準備しました。
- 仮想通貨取引所Binance(バイナンス)アカウント作成
- セキュリティ設定と本人確認書類提出
- の取引画面の見方と取引開始まで
これであなたも豪語できることでしょう。

とね。
仮想通貨取引所Binance(バイナンス)アカウント作成
アカウントの登録
まずはアカウントの登録をしましょう。
サイトにアクセスすると右上に「登録」ってありますね。
そっからです。

アカウント登録画面になります。

- メールアドレス
- パスワード
- 確認用パスワード
を入力し、利用規約に同意したら「登録」をクリックします。
ちょっと変わったスライド認証
「登録」をクリックすると、ちょっと変わったスライド認証が出現します。

これは、reCAPTCHAのようなもので、
ロボットでないことを証明するためのものです。
スライドすると、◯のパズルが動くので、
そのパズルを背景の穴に埋まるところでスライドを離します。

メールアドレスの認証
認証が完了したら、登録したメールアドレスに確認メールが届きます。

メールボックスを確認してみましょう。

「Verify Email」をクリックします。

メールアドレスの認証が完了して、アカウントが有効になりました。
「ログイン」からログインしてみましょう。

Binance(バイナンス)にログイン
「ログイン」を押すと、ログイン画面になります。

登録したメールアドレスと、パスワードでログインしましょう。
再度、スライドでの認証が入ります。
セキュリティ設定と本人確認書類提出
ログイン後にポップアップ出現
ログインができたら、まずポップアップが出てくると思います。
「Google検証」のほうをクリックしましょう。

ここは言語設定日本語にしていても英語で出てきました。(2018.01現在)
直訳すると、

とのこと。
おすすめっていうか、もはや必須です。
絶対やってください。
二段階認証やらなくて、仮に資産パクられたとしても、
誰もあなたのことをかわいそうとすら思いませんよ。
Google二段階認証の登録
Binance(バイナンス)に限らず、どの取引所でも必ず設定しましょう。
まずアプリをまだDLしてない場合は、リンクからDLしてください。

- アプリを開いて+ボタンから「QRコードをスキャン」でスキャンします
- この16桁のコードはバックアップ用です、保管しましょう(パスワード等と永遠に共に)
- 両方完了したらクリック

- 先程の16桁のバックアップコードをコピペ
- ログインパスワードを入力
- Google二段階認証アプリで表示されてる6桁の数字を入力
入力した6桁の数字が、Google二段階認証アプリ内で更新される前に、「Enable 2FA」をクリックして完了です。
日本在住者は携帯認証なし
ちなみに、二段階認証と別で携帯認証があるんですが、
これは中国本土在住(国コード+86の携帯)でないと設定できませんので、そのままでOKです。

アカウントの本人認証
次に管理画面に戻ったら、
本人認証を行います。
「身分認証完成」をクリックします。

すると個人情報入力と、本人確認書類アップロードフォームの画面になります。

まずタイプを「ほかの国と地域」で選択します。

個人情報の入力
次に個人情報を入力していきます。

パスポート番号・・・パスポートない場合は、運転免許証でもOKです。
本人確認書類のアップロード
最後に本人確認書類をアップロードします。

- パスポートカバーをアップロードします(運転免許証は表面)
- パスポートの個人情報ページをアップロードします(運転免許証は裏面)
最後に自撮り写真をアップロードします。

Yes、セルフィーです。

用意するものは、
- パスポート(もしくは運転免許証)
- メモ紙
- キメ顔のあなた
まずキメ顔のあなたが、メモ紙に「Binance yyyy/mm/dd(その日の日付)」と記入します。
次に、画像のようにパスポートの個人情報ページ(運転免許証の場合は表面)と、
記入したメモ紙とキメ顔のあなたの3つがちゃんと写るようにセルフィーを撮ります。

うまくきまったら、アップロードして、「確認」をクリックして完了です。
書類チェック完了はのちほど
「身分認証審査中」になったと思います。

審査が完了すると、こんな感じになります。

Lv.3はいいのか?
まあいいでしょ。
24h以内の引き出し100BTC以上するなら問い合わせてみてください。


取引画面の見方と取引開始まで
現在のところ日本円入金できません
さて、これで取引ができるようになったわけなんですが、
残念ながら今のところBinance(バイナンス)は日本円の入金ができません。
国内取引所からBinance(バイナンス)へBTC送金
現状では日本円の入金はできませんが、
仮想通貨の入金受け取りはほぼほぼできます。
BTC(ビットコイン)でもETH(イーサリアム)でもOKです。
ちなみに、国内仮想通貨取引所ZaifからBinance(バイナンス)への送金手順については、
こちらの記事で実践記録書いてますので参考にしてみてください。
取引センターは「アドバンス」おすすめ
さあ、入金ができたらあとは取引するだけですね!
取引システムは「ベーシック」と「アドバンス」がありますが、
「アドバンス」で慣れることをおすすめします。

なぜかって、めっちゃ使いやすいんですよ。
あとめっちゃかっこいい。

もうこれ以上のUXをもたらす取引システムはないんじゃないのか?ってぐらい使いやすいです。
具体的な取引方法については、
長くなるので別の記事で書きます。
ざっくり簡単にいうと、
- 買いたい価格をクリック
- 数量を入力して「購入 or 売却」

ってな感じです。

でも、取引所によって多少使い方は違いますが、
基本的な操作覚えるとどの取引所でも使えるようになると思います。
これであなたも仮想通貨ビギナー卒業です
Binance(バイナンス)は、
本当に今ホットな仮想通貨取引所です。
そんなホットな仮想通貨取引所にデビューおめでとうございます。
まあデビューしたからといってお金が殖えるわけではないんですが、
アカウントを持つことで選択肢が増えたことは間違いないです。
これからいっしょに草コイン及びアルトコインを漁っていきましょう!