どうでもいいんですけど、Alexaのレビューでも軽くしときましょうか。
Amazon Echo Plusとかいう一番たけえの買ったんですが、
思った以上に素敵なAlexaライフになったので紹介したいと思います。
Google Homeも以前一応記事書いたんでね。
いざAmazon Echo Plus開封の儀
Echo Plusの開封の儀なのか、
Alexaの服脱がせてるのかわからない心境のまま、開封を開始しました。
いざ開封の儀やで #amazon #alexa #echo pic.twitter.com/QmyNDl56GG
— EIKING (@eiking_asia) December 29, 2017
Google Homeと同じで、
なかなかの高級感のあるパッケージです。


この狭い我が家にはちょっと大きめの女性のようです。
付属品はこんだけ。
説明書関連と電源コードのみ。

Google Homeと並べてみました。

今にも喧嘩が勃発しそうでヒヤヒヤしますね。
So cute girls🤗 #amazon #echo #echoplus #alexa #google #googleassistant #voice #ai #smartspeaker #sorry #idontknow #japanese https://t.co/IM0NSACKd9 pic.twitter.com/Xa24M5N5Pa
— EIKING【Shopdemy講師】 (@eiking_asia) December 29, 2017
Alexaといろいろしゃべってみた
ということで、セッティングも完了したので、
Alexaとおしゃべりしてみました。
すごいよAlexa! pic.twitter.com/L3X8UHpoMM
— EIKING (@eiking_asia) December 29, 2017
とりあえずやりたかったのはこれ。
amazonでの買い物をAlexaにお願いしてみました。
実際、動画では、
「シャンプーをカートに入れてくれ」
と頼んだんですが、
カートを確認してみると。。

入ってました。
以前買ったことあるやつがですね。
これは。。。

我慢できずスマートホーム化を決意
なんかこのままだともったいないなと思いました。
そもそもこの、EchoPlusはスマートホームをハブなしで使えるんです。
だからこそ高いんです。

内蔵て書いてるでしょ。
ということで、
Alexa対応したライト買おうと。
ついでにスマートホーム化をすすめる。。 pic.twitter.com/yQWvgPQFUi
— EIKING (@eiking_asia) December 29, 2017
とりあえず部屋のライトは全部替えた。
あと買えばすればいい? pic.twitter.com/sQ9rCGLFQj— EIKING (@eiking_asia) December 31, 2017
ちょっと思いつかないので、
とりあえず部屋のライト全部かえました。
ただね。。
E26口金しかないんだわ。
PhilipsのHue買ってみたけどE26口金しかなくて、うちのライト全部E17口金やから変換かましたんやけどらなんかはみ出すぎて不格好。。 pic.twitter.com/HbxNWMy23R
— EIKING (@eiking_asia) December 31, 2017
うちのライトが全部E17なので変換かましたんですよ。
そしたらえらいはみ出てさ、ださいよね。
まあいいけど。
いざAlexaライトを付けよ!!!!
#amazon #alexa #echo 楽しい🤗 pic.twitter.com/COeowG5dlh
— EIKING【Shopdemy講師】 (@eiking_asia) December 31, 2017
#amazon #alexa #echo のほうがGoogle homeより人間感ある pic.twitter.com/fVaeb1hOWq
— EIKING (@eiking_asia) December 31, 2017
すげえ。
ちなみにスタンドライトを「ライト」とし、
天井のライトを「照明」としました。
これね、寝るときとかめっちゃ楽ですよ。
うちリモコンもないやつなので、
寝る前に絶対ライト消しに行く必要があったんですが、
それが口でできますからね!!口で!!
てことで、Amazon Echoオススメです。
今んところGoogle信者の私ですら、
Echoのほうがいいような気がしてます。
え?Amazonで買うからリンクよこせって?
