先週の金曜日に、プライスターのカプセルZ主催のBBQ大会「BBZ」に参加させていただきました。
微妙な天気だったんですが(こんにちは僕が雨男です)、
日本中の晴れ男/晴れ女が集まったことにより、
特に雨もふらず敢行することができました。
僕としては初参加だったので、
知らない人も多かったんですが、
みんな仲良くしてくれて楽しかったです。
あたたかや。
ということで今回はそんな最高なBBZを振り返ってみたいと思います。
俗に言うリア充アピールになりますので、
非リアの方はご注意ください。
コンテンツ
BBZ 2017はじまりました
場所は葛西臨海公園
ディズニーランド(夢の国)が見えるぐらいのとこでした。

渋谷からだと、一番楽なのは、
渋谷〜山手線〜大崎〜りんかい線〜新木場〜京葉線
ですね。
ポイントは渋谷駅で埼京線ホームが遠いから山手線に乗るところですね。
まあ、そこはどうでもいいですね。
ふみかどシェフも参戦!

皆さんご存知のせどりすと開発者でありつつ、
プロ級の料理しか作れないふみかどシェフです。
過去の料理はこちらの記事からどうぞ。
とりあえずまずは乾杯

まあまあとりあえず乾杯しようぜ(Z)!
ということでBBZスタートです。
ふみかどシェフたちが腕を振るう
厚切り牛タン

今回もいい食材多かったですね。
かわいい女の子とかけて、いい食材と解きます。
その心は?
いるだけでテンション上がる
やっぱ食材がいいだけでテンション上がりますからね。
今回も厚切り牛タン最高でした!
ビッグホタテ

肉厚なホタテも。
ちょいちょい海鮮かましてくるところが粋なはからいですね。
松阪牛ハンバーグ

松阪牛ハンバーグも最高でした。
写真撮り忘れましたが、
バンズで挟んで松阪牛バーガーとしていただきました。贅沢!
タン先の串焼き

良き色のお肉ですね。

ああ、良きかな!
美味しくない訳がない。
みやじ豚

こちらでは大判のみやじ豚を焼いてます。
もろみ味噌みたいなの付けて頂きました。
一斗缶から牡蠣

何が入ってんのかな?
と思ってたんですが、開けてみるとそこには1年分ぐらいの牡蠣が!
しかし、量が多すぎて火がなかなか通らず、
網焼きに変更。

ちょい待って、
今気づいたんですが僕これ結局食べてないっす。。
決して小さくないはずのオマール海老

いい色ですね。
熊本でみたオマール海老がでかすぎて、
オマールと気付かなかったんですが、オマールです。
これがたぶん普通の大きさですよね。
名古屋コーチン

肉攻め!
牛・豚・鶏と、これで3大肉制覇です。
のどぐろの親方

個人的にはこれが一番だったかもしれません。
ふみかどシェフによって前日から仕込まれたのどぐろです。
別名アカムツ。

キタ!ロッシーニ!


この組み合わせはもしかして!

トリュフ!
間違いない、ロッシーニです。

完成したのを撮り忘れましたが、
もちろん最高でした。
しかし人数多いので一人ひとりの分配は少なめですw
場所を移して草原で二次会
躍動感ある乾杯
16時頃からBBQ会場の場所が時間切れなので、
それから予定どおり草原へ移動しました。

そして再度、乾杯!

この躍動感w
鬼ごっこ全然子供に勝てない説

福田隊長「子供なんかに負けるわけねえんだよ、そうだろ?」
EIKING、宮迫氏「う、うっす」

福田隊長「ぜってえ負けねえかんな!」
子供「よかろう」
そうして大人VS子供の鬼ごっこが開始!
結果は。。

福田隊長(いや、聞いてないってこんなの)
しかし筋肉は正義

しかし筋肉は違った!
筋肉はどこでも大人気。筋肉は正義。
朝11時から結局23時まで計12時間

ということで、
気づけば夜!
このあとバラけて、
僕らは東京駅八重洲あたりで23時ぐらいまで飲んでました。
結局朝の11時から合計12時間ってことですね。
まあまあです。
こんな日もありましたからね。。
まあまあですが、あっと言う間の12時間でした。
いろんな人と仲良くなれて、楽しかったです。
やっぱたまにはこういうイベント行きたいですね。
てかやりたいですね。
やろうかな、愛媛で。
そして前日からの準備など、
いろいろ大変だったと思いますがチームカプセルZのみなさま、
ふみかどシェフはじめお世話味なったみなさまありがとうございました!
最高のBBZでした。
そして、いつもありがとう竹内さん!
