今回初めてBANDMAIDのワンマンライブ BAND-MAID お給仕 TOUR Autumn-Winter 2017 「燃えるの?萌えないの?どっちなの!?」 の新木場STUDIO COASTでのライブお給仕に参戦ご帰宅してきてまいりました。

BANDMAIDではライブのことを「お給仕」といい、
ライブに参加することを「帰宅」というみたいです。

コンテンツ
BANDMAIDのソロお給仕は初参戦でドキドキ
何がどきどきって、
ベビメタ以外のワンマンライブいくのがめっちゃ久々なんですよね。
さて、本日はこれから初のワンマンお給仕いってきます。。
— EIKING (@eiking_asia) November 24, 2017
しかも今回俺氏ソロ参戦なので、アウェイ感もありつつ乗り込んできました。
ついたよ新木場StudioCoast pic.twitter.com/YjBWXKqZXc
— EIKING (@eiking_asia) November 24, 2017
ちなみにこの新木場STUDIO COAST自体も地味に初。
なにもかもが初めての赤ちゃんみたいなもんです。
殺伐とした待機列。。
うおーなんかベビメタ以外のライブのアウェイ感が半端ない!となりの中学校侵入する気分! pic.twitter.com/yuDRw3uvhL
— EIKING (@eiking_asia) November 24, 2017
ちなみに今回はA, B, Cで別れてて、
それぞれAから順に若い番号から入場って感じでした。
なのでBの1番なんかよりAの300番のほうが先行入場です。
バンメTシャツってベビメタTシャツとに過ぎてわからんな
— EIKING (@eiking_asia) November 24, 2017
そうなんです、デザインがめっちゃ似てるのが多くて、
ぱっと見メイトかと思って何度二度見したことか。
ちなみに数名ガチでベビメタTシャツのひともいましたw
やっぱ属性かぶってんなー。
新木場STUDIO COAST開場からの開演!
僕はお金の力で(チケキャン)A140番台ゲットしてたので、
割りと早い入場でした。
というか寒すぎたので良かったです。
新木場StudioCoastって心なしかLAのPalladiumに雰囲気似てるよな。
— EIKING (@eiking_asia) November 24, 2017
なんか後方の段差とか、横に広い感じとかね。

最前は全部埋まってましたが、やや下手よりの2列目を確保。
今回はモッシュとか雰囲気一切わかんなかったので、
とりあえず前行こうと思ってました。
18時開場の19時開演だったんですが、
入場が18時過ぎだったので1時間弱ひとりで麻雀格闘倶楽部やってました。
そして時間通り19時に開演や!
BAND-MAID@新木場STUDIO COAST お給仕 TOURセトリ
- Choose me
- Don’t you tell ME
- you.
- モラトリアム
- Puzzle
- Don’t let me down
- FREEDOM
- So,What?
- Unfair game
- CROSS
- matchless GUM
- Awkward
- Daydreaming
- YOLO
- alone
- Brand-New ROAD
- ORDER
- decided by myself
- TIME
- One and only
- REAL EXISTENCE
- Take me higher!!
- Play
- secret My lips
- the non-fiction days
約2時間弱のぶっ通しでした。
早い段階で、
Don’t you tell ME、モラトリアム、Don’t let me downなど好きな曲が連発でテンションあがりました!
このへんね。
あとは鉄板ですが、Daydreamingとか。
aloneも最高ですねえ。
BANDMAID初お給仕を終えてみて感想
ということであっという間に終わってしまったお給仕でした。
なんやろ、たしかにベビメタと比べたら物足りないとこも多いんですけど、
逆にやっぱりベビメタになくてBANDMAIDにあるものってのも見つけられた気がします。
例えば熱気でいうとベビメタのほうがまだはるかに上ですね。
ちなみにBANDMAIDもベビメタ同様アンコールなしのMCもほぼなし(鳩がちょっとしゃべった)でぶっ通しでした。20曲以上あったけど、体力はその半分の曲数のベビメタのほうが消耗激しい。。
— EIKING (@eiking_asia) November 24, 2017
二列目で息できるわけないですからねw
逆にBANDMAIDにあってベビメタにないもの、
それはキャラごとのギャップです。
ベビメタは存在自体、ギャップの塊なんですけど、
BANDMAIDは特にセンターのミクと彩姫って子がおもしろくて、
ルックスと表情が全く合ってなかったりします。
ルックスめっちゃかわいいのに、表情がめっちゃかっこえかったり。

まあなんせすごい良かったです。
神バンドとはまた全くちがう「かっこよさ」のあるバンドでした。
メイドだからってなめてちゃだめです、普通にかっこええ!
BANDMAID新木場StudioCoast良かったでー
来月の追加公演Zeppダイバーもいこかな。。 pic.twitter.com/DHKp8sLhoe— EIKING (@eiking_asia) November 24, 2017
