【中国輸入】中国物流拠点の再編成!アパレルの物流にテコ入れを
またしても8/31~9/5にかけて、中国は浙江省義烏市にある弊社物流拠点を訪問してきました。 これで2019年は来中3回目ですね。 今回の目的は、ミニマム月商5000万を安定化させるための物流編成を整えてくることでした。…
またしても8/31~9/5にかけて、中国は浙江省義烏市にある弊社物流拠点を訪問してきました。 これで2019年は来中3回目ですね。 今回の目的は、ミニマム月商5000万を安定化させるための物流編成を整えてくることでした。…
また義烏に数日間滞在しておりました。何回行ってんだつって?まあこれで当分行かないと思うよ。この間に義烏の事務所を福田→北苑のほうへ移転しました。これからは義烏の事務所を強化して、物量カバー能力を上げていく所存です。 海外…
レディースアパレル事業をはじめてまあまあ経ちました。最初のうちは、ブランドって感じでもなくてただただ仕入れて捌いてた感じなんですけど、最近はより、ブランドチックな動きも多くなってきました。 そろそろ「アパレル物販やってま…
これまでうちの中国拠点は、福田市場近くの淘太郎事務所を一部借りてたんですが、今回の滞在でいろいろ考えた結果、北苑地区の淘太郎倉庫へ移転することに決定しました。 ホントは今回の滞在で引っ越ししようかと考えてたんですけどね。…
今やなんでも日本より先進となってしまった中国では、 アフィリエイトよりも自社オリジナル商品を売るのが主流になってます。 日中間のインフルエンサーのマネタイズについては圧倒的な違いがありすぎる。 9カ月でフォロワー432万…
広州レポ2です。 2日目に、生地市場を案内してもらってぐるぐる回ってきました。 白馬服装批発市場などのアパレル市場は以前行ったことあるんですけど、 生地市場自体は見たことすらなかったのでいい経験になりました。 ちなみに初…
二泊三日の弾丸でたなぴーと共に広州に行ってきました。 広州では、船原さんが持ってる工場と代行業者Lead Expressを見学させてもらいました。 また2日目は生地市場などを案内してもらいました。 すごい視野が広がりまし…
最近いよいよ、 ノーブランドのものから、自社ブランドのものとしての販売をどんどん進めていってます。 ノーブランドから自社ブランドにしていく大きなポイントは、 ブランドがつくところですね。 てかあとは大して変わんないのかも…
先日、夜な夜な作業に挑み、 本日の朝イチで追加のシートが到着して、ようやく完成しました。 今回は弟が東京いってたので ほぼ二人で作業しました。 またしてもよくわかりませんが内ももが激しく筋肉痛です。 ベニヤ…
なんとか午前中で完成させました。。 身体中バキバキやげ。。 — EIKING ASIA (@eiking_asia) September 8, 2017 昨日の記事の続きになります。 いやーギリギリでしたが、…
アパレルの撮影が、前回暑すぎてこりごりだったのと、 やっぱ室内で撮れるところが何個かほしいってなりました。 なので今回はそのひとつとして、 自社倉庫を大掃除して、その一画にスタジオを自力で制作してきました。 12時間ぐら…
何回か言ってると思いますが、 弊社では今、アパレルとサプリメントのプライベートブランド(自社ブランド)商品の開発を行っています。 俗に言うOEM製造ですね。 最近これらを進めてて思うんですが、 やっぱ最速でこのサイクルを…