【副業・起業】なぜ1年前と同じことをしてる時点で危機感を持つべきなのか
副業でも起業して独立してもそうですが、インターネットというテクノロジーに乗っかったビジネスを行なっている以上、1年前と同じことをしてる時点で危機感を持つべきです。 いやいや、「継続は力なり」でしょ。そんなコロコロやること…
副業でも起業して独立してもそうですが、インターネットというテクノロジーに乗っかったビジネスを行なっている以上、1年前と同じことをしてる時点で危機感を持つべきです。 いやいや、「継続は力なり」でしょ。そんなコロコロやること…
ネット物販のみならずとも、売上が上がってきたから人雇うという選択肢は実は間違いです。 これは僕も痛い経験があるので言えますが、ホント何も考えず無闇に人を雇用すると痛い目みます。 割と失敗した身からすると、事業が大きくなる…
ブログアフィリエイトのインフルエンサーのとあるツイートが気になったので引用してみたんですが、このツイートに業界のすべてが凝縮されているようにも感じました。 金になるかわからない記事を毎日数時間費やして時間的リスクを取るよ…
ネット物販のみならず、現代で稼いでる人が必ず持っている力、それがググり力。 ググり力がある人=リサーチ力がある人です。 ググり力があれば、だいたいやろうと思ってることを一旦形にすることはできます。形にしてから、つまずいて…
転売屋とか転売ヤーと言われる人たちは、大きく分けて4つの進む道があります。 だいたい僕の周りの転売ヤーたちを7〜8年観察してきて、この4つのいずれかに進む人が多いように思います。どれが正解とか人によって違うと思うのでわか…
「小手先のテクニックより、考え方つまりマインドが大事やで!」 というセリフをこれまでに聞いたことあるかと思います。誰でも。どこかで。 僕は起業する前の20代前半の頃、この言葉を聞いたとき、 と思っていました。とんだ勘違い…
ネット物販とFXトレードは、実は考え方的にはほぼ同じです。 ほぼ同じなんですが、ネット物販のほうが1000倍簡単です。もちろんそれには理由があります。反対に、FXトレードはなかなか難しいです。そう簡単に初めて稼げるような…
転売だけを続けると消耗するので、別のことへシフトしたほうがいい。 これは転売である程度(おそらく月利で200万〜とか)やった人ならわかると思います。「消耗」という言葉で片付けるのは簡単ですが、転売の規模が大きくなってくる…
初心者でも初心者である日は1日もない。 ネット物販のみならず、これは何にでも該当することだと思います。ネット物販でも実際、せどりだろうが転売だろうがお金を払うお客さんがいる以上あなたはプロであるのです。 「私は初心者です…
「やりたいんですが、やる時間がないんです。」 あなたも、そんなことを言ったことあるんじゃないでしょうか? 僕ですか?僕はもちろん言いまくってます。 ってね。でもそれはだいたいやる気ないコトで、ホントにやるコトはすでにやっ…
これからは個人の時代と言われ、個人で稼ぐ力が必要だよね!そうだよね!せやな、せやな。と言われていますよね。 そこで前から警鐘を鳴らしているんですが、いくら自分が稼げたからって、再現性が一般的に考えて低いビジネスを提唱する…
「フリーランスエンジニアになろうぜ!」 僕は最近のこういった風潮に危機感を感じています。危機感とは言いつつも、特に僕や僕の会社には悪影響があるわけではないので、完全に他人事ですが、ホントにそういう風潮はいかがなもんかねと…