ちょっと前ですがElectroneumが気になって、
ちょっとだけ購入しました。

ただ購入できるのがCryptopiaという魔境のみ、
今回のコインチェック騒動もあり、取引所保管は危険なのでウォレットに移すまでの一部始終をまとめてみました。
コンテンツ
Electroneum(ETN)はなにがすごい?
Electroneum(ETN)はなにがすごいかというと、
モバイルアプリでマイニングができちゃうのです。
といってもまだ現在はBeta版みたいですけど。
MOBILE MINING BETA UPDATE
We are happy to say the mobile mining beta has started.
Over the course of this week we completed some internal (and commercial partners) testing which was very successful. We have now sent it out to the first 100 applicants for the beta program.
We would be grateful if everyone could please check their email to see if you are one of the lucky first group of testers.
Once we have completed this round of testing we plan to roll it out to more people to test the scalability of the miner, allowing many more applicants to gain access to the mobile miner. At this stage we will also be adding some additional features.
This is a great step forward as the mobile miner gives access to a huge new market, the unbanked. We will be able to give people in some developing countries access to earn digital currency for free, in places where they don’t even have a bank account.
As well as accessing the unbanked, this will add to the agreements we have in place where Electroneum holders and miners can offset the cost of their phone bill with ETN.
This is another step on our goal to mass adoption.
Chris Gorman
Director
それと大手取引所にも着々と上場準備が進んでるみたいです。
下記が現在申請中の取引所です。

現在(2018.01)はCryptopiaだけですが、
LiquiとHitBTCは上場確定しています。
あといろいろElectroneumはいいところあるんですが、
今回は趣旨が違うので割愛します。また別の記事で書くわな。
Elecroneumのウォレット作成
Electroneum公式ウォレットの登録
ということで、まずは公式のElectroneumのウォレットを作成していきます。
このウォレットに送金すれば、
モバイルアプリでもアクセスできるようになるので、
最終的にモバイルマイニングができるようになる!
はずです。近いうちね。
ということで公式サイトよりウォレットを開設していきます。
「Create account」へ。

次に必要情報を入力します。FacebookでログインしてもOKです。

- メールアドレス
- パスワード
- 確認用パスワード
- reCAPTCHAチェック
の入力ができたら「Create account」をクリック。
SMSでの二段階認証設定
次に携帯のSMS(ショートメッセージ)での二段階認証の設定を行います。

- Country Code= +81 (Japan)
- 携帯番号
- reCAPTCHAチェック
を入力して、「Send SMS」をクリック。
ベーシック認証が入るので、「OK」。

すると携帯にSMSが飛んできます。
飛んできたコードを「Conditmation Code」に入力します。

PINリカバリー用メールアドレス認証
次に、PINコードを設定する前に、
PINコードをリセットするためのメールアドレスを登録します。
これは、実際に登録したメールアドレス以外のメールアドレスである必要があります。

- サブメールアドレス
を入力して「Continue」。
登録したサブメールアドレスに認証メールが飛んできます。
メール本文内のComfitmation linkをクリック。

reCAPTCHAチェックして認証完了です。

PINコードの設定
最後にPINコードを設定します。
「Continue」をクリック。

5桁のPINコード(半角数字)を設定します。

- 5桁のPINコード
- 確認用5桁のPINコード
- reCAPTCHAチェック
を入力して、「Save PIN」をクリック。
これでアカウント設定は完了です。
Electroneum(ETN)をウォレットへ送金
仮想通貨取引所Cryptopiaで購入
ということで現在はCryptopiaでしか購入できないので、
重い腰を上げてCryptopiaへ行ってみましょう!

- Cryptopiaアカウント開設
- BTCをCryptopiaに送金
- Exchangeタブ > 通貨リストBTC内 > ETN
- Buy ETNから注文


Electroneumのウォレットアドレスを取得
Electroneumのウォレット管理画面へログインします。
ログイン後、右サイドバーにある、「Your Public Wallet Address」が入金用アドレスです。

こちらを「Click to copy」でコピーします。

Cryptopiaのアカウントからウォレットへ送金
Cryptopiaにログインした状態で、トップバーのBマークから「Withdraw」をクリック。

Select a currencyのテキストエリアで「etn」と入力すると、
Electroneum(ETN)が出現するのでクリックします。

そして「Next」。

送金用のフォームが出てくるので、こちらに必要情報を入力します。

- 送金数量(ETN)
- コピーしたウォレットアドレス
- 空白でOK
- Cryptopiaの二段階認証コード
を入力して「Next」をクリック。
確認用メールが飛びましたので、メールボックスを確認します。

「Done」押しといて。
メールが届いてるので、「Confirm Withdraw」をクリックします。

これで送金処理は完了です。

Electroneum WalletアプリをDL
Electroneum(ETN)の着金を待ってる間に、
スマートフォンでElectroneum Walletのアプリをダウンロードします。
Electroneum Walletのアカウントを作成した際のログイン情報の入力、
そしてPINコードの入力をしてログインします。
Electroneumの着金確認
そろそろ着金したでしょうか。
なお、Electroneumのトランザクションはこちらから確認できます。
※要Transaction hash

アプリの「Wallet」タブにて、「Received ETN」となって、「Complete」がついてれば着金完了です。
これでモバイルマイニングの準備は完了でしょう!たぶん!


あとはモバイルマイニング開始を待て
ということでこれで、Electrineumモバイルマイニングの準備は整ったかと思います。
あとは公式からの発表を待つのみですね。
LATEST NEWS @electroneum #ETN #Electroneum #cryptocurrency #Cryptocoin https://t.co/1MugCXWmfa
— electroneum (@electroneum) January 28, 2018
こちらのリンク先のFBページで割りと最新情報をゲットできます。


TwitterでもこうやってFB記事の配信はしてるので、
どっちかはフォローしておきましょう。
まあウォレットに入れちゃうと、安全な分、
管理も自己責任になるのと、売りたいときにすぐに売れないというデメリットがあります。
ですが、ガチホするならもちろんウォレットのほうがオススメなのでぜひ使ってみてください。
ちなみにElectroneumはセキュリティが強固で、
このウェブウォレット以外に完全オフラインのペーパーウォレットもあります。
それの使い方はまた別の記事で書きます故に。
追記:モバイルマイニング開始しました。
詳しくはこちらの記事で書いてます。