自社で運営するshopifyの2019.09~11の売上実績についてです。
shopifyでの運用を開始して、2019.11で半年ほど経過しました。
YouTubeではshopify実績報告をしてたんですが、9月からいろいろ多忙で滞っておりました。
なので取り返すように3ヶ月分まとめてブログでも公開し、YouTubeでも公開予定です。
12月分からは毎月アップできるようにしていきたいと思います。どうか怠惰な過去の僕を許してください。

とはいえ、これからshopifyを始めたいとか、初動の動きが気になるといった方には、非常に参考になる数値を公開しております。
ぜひ何かの糧にしてください。
コンテンツ
2019.09~11のshopify売上実績
さっそくですがshopify売上及び経費の数値を公開していきたいと思います。
2019.05~2019.08の実績につきましては、YouTubeでご覧ください。昔すぎて覚えてないコト多いので、今さら記事書けません。
年月 | 2019/09 | 2019/10 | 2019/11 | ||
lismoa | 売上 | 総売上 | ¥783,818 | ¥670,950 | ¥867,700 |
売上/日 | ¥26,127 | ¥21,644 | ¥28,923 | ||
注文件数 | 193 | 176 | 215 | ||
平均注文単価 | ¥4,061 | ¥3,812 | ¥4,036 | ||
原価 | 仕入原価 | ¥176,803 | ¥141,129 | ¥219,365 | |
22.56% | 21.03% | 25.28% | |||
送料原価 | ¥69,826 | ¥65,822 | ¥78,895 | ||
8.91% | 9.81% | 9.09% | |||
その他経費 | ¥124,305 | ¥142,992 | ¥209,684 | ||
15.86% | 21.31% | 24.17% | |||
利益 | 粗利益 | ¥412,884 | ¥321,007 | ¥359,756 | |
52.68% | 47.84% | 41.46% | |||
Analytics | アクセス | UU | 14353 | 11187 | 16569 |
売上/UU | ¥54.61 | ¥59.98 | ¥52.37 | ||
セッション | 18150 | 13394 | 19750 | ||
売上/セッション | ¥43.19 | ¥50.09 | ¥43.93 | ||
セッション/日 | 605 | 432 | 658 | ||
PV | 38717 | 27158 | 36621 | ||
売上/PV | ¥20.24 | ¥24.71 | ¥23.69 | ||
注文 | トランザクション数 | 189 | 150 | 201 | |
CVR | 1.04% | 1.12% | 1.02% | ||
スマショ | 消化予算 | ¥142,175 | ¥65,020 | ¥110,187 | |
広告予算比率 | 48.65% | 31.04% | 45.32% | ||
表示回数 | 1497483 | 942881 | 1449653 | ||
クリック数 | 12993 | 8220 | 13879 | ||
CTR | 0.87% | 0.87% | 0.96% | ||
CPC | ¥11 | ¥8 | ¥8 | ||
CV | 103 | 66 | 92 | ||
CV売上 | ¥370,760 | ¥215,140 | ¥376,780 | ||
CPA | ¥1,380 | ¥985 | ¥1,198 | ||
ROAS | 261% | 331% | 342% | ||
CVR | 0.79% | 0.80% | 0.66% | ||
指名検索 | 消化予算 | ¥28,216 | ¥25,507 | ¥22,422 | |
広告予算比率 | 9.66% | 12.18% | 9.22% | ||
表示回数 | 3600 | 3987 | 3418 | ||
クリック数 | 293 | 239 | 232 | ||
CTR | 8.14% | 5.99% | 6.79% | ||
CPC | ¥96 | ¥107 | ¥97 | ||
CV | 12 | 19 | 9 | ||
CV売上 | ¥47,400 | ¥59,620 | ¥39,920 | ||
CPA | ¥2,351 | ¥1,342 | ¥2,491 | ||
ROAS | 168% | 234% | 178% | ||
CVR | 4.10% | 7.95% | 3.88% | ||
リタゲ | 消化予算 | ¥43,769 | ¥38,430 | ¥22,480 | |
広告予算比率 | 14.98% | 18.34% | 9.25% | ||
表示回数 | 20542 | 15840 | 11115 | ||
クリック数 | 721 | 721 | 578 | ||
CTR | 3.51% | 4.55% | 5.20% | ||
CPC | ¥61 | ¥53 | ¥39 | ||
CV | 20 | 14 | 21 | ||
CV売上 | ¥90,160 | ¥38,810 | ¥96,980 | ||
CPA | ¥2,188 | ¥2,745 | ¥1,070 | ||
ROAS | 206% | 101% | 431% | ||
CVR | 2.77% | 1.94% | 3.63% | ||
CV | 消化予算 | ¥78,054 | ¥80,536 | ¥82,425 | |
広告予算比率 | 26.71% | 38.44% | 33.90% | ||
表示回数 | 109302 | 116673 | 148883 | ||
クリック数 | 1388 | 1873 | 2372 | ||
CTR | 1.27% | 1.61% | 1.59% | ||
CPC | ¥56 | ¥43 | ¥35 | ||
CV | 19 | 21 | 40 | ||
CV売上 | ¥84,310 | ¥69,700 | ¥195,720 | ||
CPA | ¥4,108 | ¥3,835 | ¥2,061 | ||
ROAS | 108% | 87% | 237% | ||
CVR | 1.37% | 1.12% | 1.69% | ||
フォロー | 消化予算 | ¥34,397 | ¥0 | ¥0 | |
広告予算比率 | 11.77% | 0.00% | 0.00% | ||
表示回数 | 279583 | 0 | 0 | ||
クリック数 | 3005 | 0 | 0 | ||
CTR | 1.07% | 0.00% | 0.00% | ||
CPC | ¥11 | ¥0 | ¥0 | ||
Yahoo | 指名検索 | 消化予算 | ¥0 | ¥0 | ¥5,613 |
広告予算比率 | 0.00% | 0.00% | 2.31% | ||
表示回数 | 0 | 0 | 4133 | ||
クリック数 | 0 | 0 | 82 | ||
CTR | 0.00% | 0.00% | 1.98% | ||
CPC | ¥0 | ¥0 | ¥68 | ||
CV | 0 | 0 | 3 | ||
CV売上 | ¥0 | ¥0 | ¥9,170 | ||
CPA | ¥0 | ¥0 | ¥1,871 | ||
ROAS | 0% | 0% | 163% | ||
CVR | 0.00% | 0.00% | 3.66% | ||
合計 | 広告全体 | 広告経由売上 | ¥592,630 | ¥383,270 | ¥718,570 |
広告売上比率 | 75.61% | 57.12% | 82.81% | ||
広告費合計 | ¥292,214 | ¥209,493 | ¥243,127 | ||
広告費/日 | ¥9,740 | ¥6,758 | ¥8,104 | ||
総合 | 純利益 | 202.81% | 182.95% | 295.55% | |
純利益率 | 49.31% | 54.66% | 33.83% | ||
ROI | |||||
ACoS | ¥120,670 | ¥111,514 | ¥116,629 | ||
ACoS(売上全体) | 15.40% | 16.62% | 13.44% | ||
68.25% | 79.02% | 53.17% | |||
37.28% | 31.22% | 28.02% |

とてもとても良くないです
一つ一つ説明するには要素が多すぎるんで、目立ったとこだけ見てみましょうか。
とはいえクソ悪いな。まるで恥ずかし固めだ。
ちなみに粗利率が悪くなってきてるのはその他経費のブレです。
売上が小さいので軽い経費ブレで粗利率がぐわんぐわんブレます。
そもそもshopify全体の売上が少ない
まずそもそもこれですよね。shopify全体の売上がよくない。
まあshopifyだけに限らず、全プラットフォームで夏と比較すると悪かったです。
売上の柱でもあるSHOPLISTで、大問題があったのもあり10月前後はガタガタです。
11月後半からようやく戻ってきた感覚です。
とはいえそれはshopify関係ねえ。
単純に僕の怠慢でございました。新サービスリリースとかでshopify全放置でした。。
平均注文単価が夏とあまり変わらない
夏のデータ載せてないんで表ではわかんないですけど、注文単価が夏とほぼ同じです。
注文単価が思ったより秋は上がんないんですね。
なんでやねん。
もうちょっと上がると思ってました。
まあでもコートのシーズン的には12月~が本番なので、12月~2月ぐらいにかけて上がってくれると期待しております。
全体のROASが11月に急上昇
広告の実績にご注目ですが、9月→11月と比較して、広告費が下がったのに広告経由売上があがってます。
ROASが200%前後→300%ぐらいに回復しました。これはちょっと11月後半からようやく手を加え始め、FB広告が若干息を吹き返し始めたのが原因です。
足を引っ張っていたFB選手がここでようやく水面に浮上してきました。
日別でみるとよくわかります。

統計を取ることで見えてきた新たな指標
あとは、このようにshopifyの実績の統計をとっていくことで、新たな目指すべき指標が見えてきました。
例えばshopify売上金額の目標を立てると、
これまでの月毎のデータをもとに、どのぐらいの広告費になるかが目安でわかります。
つまり、日毎の広告費予算として○○円ぐらいはぶん回さないとその売上は無理ぽよ~ってのがわかりやすくなるのです。
これは目標設定の上で、かなり助かることがわかりました。
しかも根拠ある数値。
例えば12月は一応200万売上、純利69万円を目指してるんですが、
データ的には広告費を48万かけないといけないんですね。
となると、広告費は日毎で15000円ぐらいは回してないとダメだよねと。
結局根拠ある数値からの逆算が最強
これはですね、物販始めたころからやってたことなんですが。
最近物販から離れてたんで、遠く昔のことで失念しておりました。
そうなんです、根拠ある数値から逆算して金ぶっこむわけです。
在庫販売なら、原価率30%で売上1000万めざすなら300万在庫必要ですよね。
でも在庫300万もない!
みたいな矛盾しまくってる人っていっぱいいるんですよ。
その矛盾なくすだけで割と簡単に達成できたりします。
広告費もいっしょですね。
12月はshopify200万達成で有終の美を
てことで今回の記事では、自社shopifyの2019.09~11の期間での売上実績とその考察についての内容でした。
12月は200万目指してがんばります。ちなみにこの記事執筆している2019/12/06現在では、120万ペースです。
わ・・・悪く・・・いや悪いな。
なんとか後半盛り返して行きたいと思います。
イメージ的には若駒ステークスのディープインパクトのような感じでしょうか。
また年明けたら実績報告しますね。
構築費0円のshopify構築サービスもはじめました。
構築するヒマないけどやりたい!って方はぜひご相談ください。